昨日から今朝までの降雪は、役場の観測値で35cm積雪は43cmだったようだ。 我が家の岩井川では、降雪が50cm以上はあったのでないだろうか。一晩でこんな状態で、本格的な冬到来だ! 朝は5時30分には除雪開始しなければ、息子夫婦の出勤時間に間に合わない。 今朝は、小学5年生の孫が手伝いに出てきた。頼もしくなってきた。
月別アーカイブ: 2016年12月
手づくりギャラリー秋田
横手市十文字町に「手づくりギャラリー秋田」がオープンした。文字どうりすべての作品が手づくりの作品ばかりが展示されている。
私の家内も押し花、ソータシエ、リリアンジエリー、タッセル、パッチワークなどの趣味があり、それらのなかから、このたびは押し花を除いた作品を展示しているとのことでちょっと寄ってみた。
私からすると実に細かな作業で、そばで見ていてもよくもまーそんなこまかなことをやる気になるんものだと感心してしまう。
ギャラリーでは代表の説明を受けながら同じキッドを使うもののどれ一つをとっても同じ作品がなく、作者の考え、製作手順、センスなどによって違った作品になることがよく理解できた。
世界に一つしかない作品に作者は自信と思いがこもっているようで、その深さ、誇りさえも感じられるようでした。
価格もついていましたが、うちの家内はせっかく作った作品は売るために作ったのではないとの考え方で、家の中はあちこちにそれらの作品があり、地域の文化祭や村内のイベントなどには展示させてもらっているようだ。
議会閉会とスキー場安全祈願
(ジュネス栗駒スキー場テープカット)
(佐々木前後援会長に叙勲の御祝い)
通年議会を始めて2年目の最終会期の今日12月定例会議を終えた。
提案した議案の全てを可決して頂き長かった会期を終了した。
今回は、籾殻を炭化して水田、畑作等広範な農産物の循環型農業に役立てようと約2億円を投じて整備した施設の運用についての議論がかなり活発に行われた。
確かに、籾殻の炭化施設を公共で整備した自治体は珍しいようで、かなり関心も高く、報道された内容もあり、村ばかりでなく県内からの問い合わせもあったようだ。
有機質農業のために、また特徴ある村の農産品生産にも大きく寄与するものと確信しており、今後もこうした耕作面積は少なくとも、安全で安心な美味しい農産品で積極的に農業推進をしたいもの考えている。
積極的な議論を頂き有り難かった。
この後、私の前後援会長佐々木さんが叙勲の栄を受けたことから、御祝いに駆けつけた。大変元気で嬉しかった。
地域の方々が御祝いに駆けつけておられ、人望の深さがこうしたところにも表れるものです。おめでとうございました。
午後からは、スキー場の安全祈願を行い、たくさんの方々と安全をねがったところでした。
スキー場も25周年、キッズエリアを整備し誘客に努めたいところです。
南国から雪模様の仙人郷へ
産官学連携事業に参入
(宮崎市の南九州自動車教習所や介護事業を運営する「オファサポート」のIT器機搭載の車と事業所、管理者のかた)
今日は、宮崎市で画期的な事業を取り組んでいる事業所で研修をした。 自動車教習所と介護事業とをリンクさせ、デイサービス利用者のリハビリを通じて社会復帰をめざしたり、来年3月の道路交通法の改正にあたり、高齢者運転手講習等を先取りして講習に取り組んで、宮崎県の成長期待企業に指定されている同社が、企業秘密にも関わることなども含めて、丁寧なご指導をいただきました。 全く予想もつかないような取組に、驚きと企業としての先見性、こんな取組みが今後全国に間違いなく浸透していくことがはっきりと見えてきたような気がした。 審査委員の先生方も、すでにこうした道路改正があることも知っており、その実態がこうした形で我々も知ることができとても参考になった。