昨日午後3時34分に爆発する爆発物を、保育所などに仕掛けたとする予告メールが秋田県を通じて入り、かなり緊張 して、園内を徹底的に不審物がないか調査したが見当たらないことから、児童を避難させて予告時間を待った。結果は、 全く異常ないことから平常業務に回復した。
聞くと、全国的なメールで、時あたかも、バングラデシュや、トルコなどでのテロもあり、なんとも物騒な世の中となったものです。 これから上京しますが、空港なんかもこうした対象になるようで油断できません。
それにしても、今回のようなダッカでのテロには何と言って良いかわからないくらいの憤りを感じます。 しかも刃物を使った残忍きわまりない殺害の手口などは身の毛もよだつような恐ろしさでもある。
後進国であるとして、日本などでは積極的に協力支援してきたし、いまなお、そのための人材派遣、調査と経済支援、更には国土整備にも積極的であった国の国民がどんな宗教的な考えであろうと、許されない行為である。
先日もシンガポールに出掛けたが、ASEAN全体がこうした惨劇が怒りうる地域であることは、中東からASEAN、アジアにまでもその勢力が伸長している証左であるとすれば恐ろしいことでおり、国力の威信をかけてもテロ対策、或いは警察、自衛隊を含めた治安対策をより強化しなければならないことは確かである。
爽風雲 のすべての投稿
二人のお客さん
![DSC_0930[1]](http://blog.higashinaruse.com/sennin_blog_01/wp-content/uploads/2016/07/DSC_09301.jpg)
![DSC_0932[1]](http://blog.higashinaruse.com/sennin_blog_01/wp-content/uploads/2016/07/DSC_09321-1.jpg)
![DSC_0929[1]](http://blog.higashinaruse.com/sennin_blog_01/wp-content/uploads/2016/07/DSC_09291.jpg)
![DSC_0933[1]](http://blog.higashinaruse.com/sennin_blog_01/wp-content/uploads/2016/07/DSC_09331.jpg)
地域活動に総出
今朝は雨模様であったが早朝5時からの部落作業に従事。国道沿いのロカタノ草刈りとゴミ拾いに各家庭から出て作業に頑張った。 この作業では、私にとっては普段滅多に会わないこともある方々が参加しているので、色々な話ができて楽しい。 これこそが地域活動の原点であるし、とても大事な事業である。 これには、出来るだけ参加したいと心がけている。
ツバメの雛育つ
美しい都市シンガポール





![DSC_0899[1]](http://blog.higashinaruse.com/sennin_blog_01/wp-content/uploads/2016/07/DSC_08991.jpg)