マンネリ化について思う

いろんな事業を行うに当たってよく「マンネリ化」の議論が起こる。 毎年同じようなことを同じ時期に、同じ内容で行っていることから、マンネリ化しているので、それを打破するように気合いをかけているのであるが、自然と前例踏襲になっていく。 これもまた已むを得ないことかもしれません。 しかし、そこには何か一つ工夫を凝らすことによって、違った催しになってくることも確かである、その工夫する気構えを持ち続けることは大事であると思う。 ところが、先日行われた全県消防大会でのことであるが、数十年ぶりにその大会に参加したのであるが、ほとんど内容的には同じであっただろうと思う が、違ったのは、会場が体育館みたいなところで、、お決まりの大会と表彰が行われた後、懇親会が盛大に行われたように記憶している。その場では知事も出席 して盛り上がり、マイクを持って一曲披露するというハプニングなどもあり、それぞれの市町村消防団幹部はそのあと、それぞれの行動をするために分散したよ うに記憶している。 今回はそうしたこととは全く違った大会で、非常にシンプルであったし、ある意味新鮮に映った。 それは、各支部の消防団員の意見発表が、内容的にバラエテーに富んでおり、10人もの意見発表でありながら退屈するなどという気持ちは全くなかった。 素晴らしかった。 要するに内容なんだなーと思った次第でした。 同時に、わたくし自身が数十年ぶりの体験ということもあり、聞くほうも、参加するほうも新鮮であったからなのかもしれないとも思った。 そこで、案内者も、全く違った方々に案内し、消防活動の内容を知っていただくための工夫も必要なように感じた次第でした。 いつも同じメンバーが集い、同じメンバーが案内をいただき、同じような内容だといわゆる「マンネリ化」したように感じることになるであろうし、そこはどこか工夫するためにも必要かもしれません。 それは、案内者の多くは、最初の大会は出席していたが、意見発表の段になるとほとんどおらなくなってしまっていたことからもうかがえるように思えた。 どうだろうか、無理かもしれませんが、婦人団体だとか、高齢団体だとか会社経営者だとかいろんな職種、団体に呼びかけすることも面白いのでないだろうか? 何を言っているといわれるだろうかな。 あえて申し上げた次第でした。

職場環境を美しく

日本で最も美しい村連合に加入している我が村として具体的な活動の一環として、職員による職場環境をまずきれいにすることを皆で取り組んでもらえないかと提案したところ早速昨日から取り組んでもらえた。 始業前の30分間を、庁舎前の草取り、草刈りなどの作業を行ってくれた。 作業中にはおろいろな提案もあり、そうしたことを次々に実現していけば、庁舎内でも何をしたほうがよいか自ずと課題が見えてくると思う。 その活動を村内の事業所にも広げていけたらこの運動は大きな広がりに繋がることを期待したいと考えている。 もちろん、先日の朝の会でも村内の看板、サインなどが壊れたままになっていることや、サインの日美連のロゴマークを入れた内容に統一することにしており、その作業も急がなければならない。 先ずは、塊より始めよ!である。

政局の始まりか

政治の世界とはこんなにも複雑怪奇なものなのか、本当に何が何やら、どう理解すればよいものなのか全くわからない。 日本の政治が落ち着くまでは、まだまだ遠い先のことなのだろうか? これほどまでに国政が不安定でありながら、ずるずるといたずらに国会の審議も進まず、しかも参議院での審議などはほとんど止まった状態が続いていることに国会議員は、責任を感じないのだろうか? 政治の安定化のためには解散総選挙が最も今求められていることは国民の大半の意向であろうと思われる。 しかし、この解散総選挙となると、あらゆる手段で先延ばしをしようとする意向が見え見えであるように感じられてならない。 当面延長国会の会期末までに解散総選挙があるかないか、それさえも不透明である。 あたかも、それをあいまいにするのが駆け引きであるかのような印象は決して国民のためにならないように思う。 粘り腰は相当なもので、反乱分子が離党し、除名処分で、ある意味すっきりしたであろうが、そのあとの対応は、相変わらず、3党合意とか何とか言って も、本当に決まるのかどうなのか、あの手この手の駆け引きがまだまだ続くとすればこれはもう、与党幹事長の考え通り同時選挙だってありうる話であり、結局 は任期いっぱいの選挙引き伸ばし戦術になることだって、これまでの経過を見ればあるのではないかとさえ思われる。 とにかく、目の上のたんこぶが離れたわけであり、これからじっくりと戦術を練っているところでありましょう。 あれこれ外野席みたいにして動いているが、野党のふがいなさもここまで来るとどうしようもありません。 体よくあしらわれているのではないかとさえ思われる。 道理で、世論調査などでも、敵失が次々と出てきても、与・野党とも支持率が全く大きく動くということはない。 政治に対する国民の期待する意識は完全に離れてしまっているのでしょうか? どうもそうとしか考えられないような気がします。 今回の一連の動きは政界の再編につながる政局になるのだろうかどうなんでしょうか?

全県消防大会が湯沢市で

第65回目の全県消防大会が湯沢市を会場に開かれた。 この大会は、消防の活動は、まさに危機管理そのものであり、「自分たちの地域は自分たちで守る」という郷土愛護の精神に支えられていること、さらに は消防人が、日々鍛えてきた消防力と、先人から受け継いだ崇高な消防精神を土台とした消防魂をもって「地域の頼もしい力」とならんことを誓い、益々精進を することを宣言する、という大会宣言をしてしめっくくった。 これに先立ち、消防功労者(優良事業所)として3事業所を表彰した。これは、会社に消防団員を積極的に雇用し消防活動に協力している事業所を表彰したものでした。 また、8回目になる消防団員意見発表会はそれぞれ特徴ある発表で、実に内容のある発表であった。 たまたま、私の知り合いの湯沢市の消防団幹部が1番目で発表し、原稿は準備しておられたが、目をそれに落とすことなく実に堂々と、普段お付き合いしているときとまったく同じように、内容豊かに発表し、一番バッターとしてか緊張感を全く感じさせない素晴らしい発表であった。 拍手喝采であった。 この、大会ではアトラクションに村の仙人太鼓が依頼を受けて演奏してくれた。 広い文化会館の会場一杯に豪快な太鼓の響きに、来賓の方々から激賞されて誇らしく感じた。

大賑わいの仙人郷

仙人郷まつり2012in東成瀬~「想」んだ!みなしてやるべ・・・のとおり、実行委員会を組織しての久しぶりの大型イベントが、東成瀬小学校後ろの多目的総合グラウンドで多彩に、にぎやかに行われた。 ちょっと風が強くありったけの調達したテントが飛ばされるんではないかと心配されたが、どうにか持ちこたえ、会場一帯は熱気にあふれた一日となった。 宮城県の名取市と南三陸町から約130名を招待し前夜から泊まっていただき、村内を巡りゆっくりと温泉に浸かり普段の仮設住宅生活からの束の間の休息をしたことであったことと思います。 また、昨日のイベント二日目の「よさこい祭り」には福島県の「うつくしまふくしま」の宣伝隊、浪江町のよさこい踊り、なども招待され、挨拶の中で 「4畳半」の仮設住宅暮らしは本当につらい、今日のような青空のもとでの思いっきり体を動かして踊れることのうれしさに心から感謝したい」と述べておられ た。 普段の我々は、この大自然の中で自由に、何の気兼ねなしに、ごく自然にまぶしいくらいの太陽を浴びれることが、福島と我々とでは、その受け止め方がまるで違うことの実感を改めて感じたところでした。 それにしても、被災地の方々は、そんなに厳しい条件のもとで生活しているにもかかわらず、底抜けに元気に明るく振舞っておられ、そのたくましさに改めて強い県民性を感じたところでした。 夜9時過ぎには、宮城、福島のそれぞれの仮設住宅に元気に帰着しとの電話連絡を受けました。 感謝の電話でした。 よさこい踊りの皆さんをふくめて会場は、秋田、山形、宮城、福島のB級グルメ参加店のご協力で多くの参加者でにぎわい、会場は7~8百人以上の方々でにぎわったように感じた。 協力してくださった方々、実行委員会の方々のご努力に心から感謝したい。 続けていけたらいいですねー。 期待したいものである。

楽観系行政Navigator