カテゴリー別アーカイブ: スポーツ

最高の出品でにぎわう

  今年が45回目になる平成24年度東成瀬村産業祭が好天の中で、村民体育館を主会場にして多くの農産物や農産加工食品、民芸品などの出品で大いににぎわった。 今年からは、玄米の部も設けられどれだけ出品されるか気にしていたが、結構出品していただきうれしかった。 素人目の私にはその出来具合は判断はできなかったが、農家の方々にはよくわかるようで、いろいろと参考になったようでした。 この夏の猛暑は農作物にどのような影響を与えたか大変心配していたが、これだけ多くの出品があるということは、農家の方がたの技術と努力によって克服したものと思われうれしい限りである。 また試験的に栽培している、育苗センターなどでの葉物野菜も紹介されていたが、やわらかくおいしかったし、大いに期待されるのではないだろうか。 今年からは、日本で最も美しいい村連合主催の写真コンクール作品のすべてが会場に展示され、その素晴らしい作品は写真フアンにとっては全国レベルの作品であり、一見に値するものであると感じた。 また、村内の観光写真なども飾られていたし、小学生の習字なども協力していただいておるようであった。 3・11大震災の被災地である、岩手県大槌町の被災者のお菓子なども売られていたし、宮城県名取市閖上地区の海産物の即売会も人気を博し、昨年に引き続き大賑わいであった。 この出店のきっかけつくりになった名取市のO県議会議員さんからは、ふるさと納税としてご協力をいただきました。ありがとうございました。 東成瀬中学校には、閖上中学校の野球部とバスケットボール部が一泊二日で来校し、親善試合を行っていました。 いろいろな工夫を凝らして、内容の豊かな産業祭となりつつあるようで関係者の皆さんに心から感謝申し上げたい。 また、防災センターでは、自主防災組織結成に向けての防災講習が部落長、自治会長さん方を対象に開かれましたし、村独自の防災支援員2名を委嘱し、これから具体的に自主防災組織立ち上げに向けてご協力をいただくことにしました。 恒例の健康相談も行われ、私も骨密度測定を行ったもらったところ、十分な密度であるとの判定で少しその分では自信を持ってもよいのかな。

スポーツ月間を楽しく

10月を「スポーツ月間」として集中的に、多くのスポーツを村民の方々に楽しみ、親しんでいただこうと企画してからすっかり、なじんできた感じがする。 昨日は、村長杯の「パークゴルフ大会」が開かれて私も参加した。 少し曇り空ではありましたが、たくさんの方々が参加し、普段あんまりスポーツに参加しない方々も参加してくれていたようで、その意義も普及してきているように感じた。 一方で、全体的には参加率が少し落ち込んでいるような話もあり、今後の課題として取り組む必要がありそうである。 秋田県でも「スポーツ立県秋田」として積極的にスポーツを普及しようとしているが、村ではすでに、スポーツ月間としてスポーツ普及に、取り組んできている先進的な取り組みとも言えると思っている。 この取り組みは、スポーツによって「健康」という分野からの取り組みにもかかわってくる重要な取り組みであり、これは今後も充実するようにしていきたい。 そのためには、職員も含め多くの方々が、スポーツの持つ重要性、多様性を認識して、楽しく、気持ちよく、気軽に日常生活にも取り組んで行けたらどれだけ、良いかと思うところでもある。 それどころではないと、おっしゃられる向きもありましょうが、それだけではなく、もっともっと深い大切なものがるように感じている方も結構おられることが、昨日のパークゴルフ大会で感じたところでした。

六十路の会

毎年、村内で還暦を迎えられた方々を対象にした「六十路の会」を開催してきた、今年も対象者65名を対象に希望者を募ったところ25名が参加し、久しぶりの再会から、同じ年で、村内で生活しているにもかかわらず同じ年であったことを初めて知るきっかけづくりになり、その後は親しく会話をしたりする友達になったりして、とっても良い機会になっていたことであったという話を聞くことが多い。 「六十路の会」という名称を付けたのは10年ぐらい前であったが、それ以前は秋田県の先進的事業地を視察するという「秋田県の記念日事業・先進地視察事業」の一環で始められ、そうした施設の入館料や視察のためのバス借り上げ料を秋田県が負担して行われていたのである。 当時は、対象者も多くまた、参加者も多く、大型バス5台以上も連ねての大事業であった。 その後県の負担もなくなり、しばらくは、村が負担してその事業を継続してきたところでしたが、「先進的事業」が色あせてもきたことから、独自に視察先を決めたり、参加者と相談をして事業内容を決めて、村内の事業を視察する内容に変更してきた。 これが結構好評で、続けられており、村内であってもなかなか見ることがないこともあり、半日を視察にあて、午後から懇親の場にしてきている。 今年の会もすっかち盛り上がり、約3時間ばっちり懇親を深めあっていた。   ◆ 昨日は、すっかり秋の気配が濃厚となりやはり、彼岸を中心にして気候は間違いなく訪れてくることがはっきりとわかる日となった。 この日、近隣のスポーツ少年団3チームによる、横手警察署増田幹部交番管轄の青少年健全育成少年野球大会が村の球場で開かれた。 久しぶりに子供たちの元気なユニホーム姿をまじかに見て、わくわくしてきた。 私が、スポ少の野球指導(?)をしていたころとはその技術といい、体力といいそれはそれは雲泥の差があり、さすが現代っ子の吸収力と指導力のすごさに改めて感心してしまった。 少ないメンバーの中で、しっかりと練習をし、大規模校と一歩も引けを取らない試合に成瀬っ子のたくましさを感じたところでした。 午後からの「六十路の会」でも孫さんがそのスポ少で活躍している話を聞き、すっかり盛り上がりました。 頑張れ成瀬っこ!

峠を越えて仙北道踏査

    仙北道の踏査は1年交代で東成瀬ルートと胆沢ルートから踏査をしている。今年は、胆沢ルートから25名が参加して行われた。 かなりの暑さで、いかに山の中とはいえ体力の消耗もかなりであっただろうと思う。数年前にこちら側から挑戦し、皆さんのご協力で何とか踏破した経験からすると、それはかなりの行程であったことが思い起こされる。 それに加えて、今年は朝の内から、東の空を望むと、雲行きが怪しく、心配していた。 朝の9時にはパークゴルフ場であいさつの要請があり、出かけていると、ちょっと異常な暑さと、雨模様の天気が気になっていた。 案の定、午後には雷が遠くから聞こえてきたし、どうも雨模様が本格的になった。 昨日の日程は、この踏査体を迎える歓迎会での挨拶もあり、予定していた田沢湖芸術村での観劇のご招待を時間的に無理があり、やむを得ず失礼ながら御断りを入れたところでした。 ところが、この踏査隊から午後の3時過ぎに連絡が入ったようで、土砂降りで行程が少し遅れそうであるとのこと。 やっぱりそうか、どこまで来たのだろうか、渡河する場所が数か所あり、川が増水しないか、渡ることができるだろうかと心配した。 約1時間30分ぐらいの遅れで、無事全員到着してくれた。皆さんびしょ濡れで気持ちが悪かったでしょうが、温泉に入っていただき汗を流して、すっきりしたところで、歓迎会ということになった。 参加者の中には、5年生の男の子も元気に踏破した、一緒のおじいちゃんも、よく頑張ったと誇らしげに孫をやさしく見つめていた。 もう一度挑戦をしたいと思っているが、どうも私の感じでは、こちら側のルートよりは胆沢ルートが厳しいようであるように思う。 いずれ、胆沢ルートからもと思うが、体力的にどうかなー。少しずつ体力をつけ、鍛えておきたいと思う。 あの、歩き終えたときの充実感、満足感、途中の景色、いろいろ教えられながらの山行きはこたえられない。 日本で最も美しいい村連合加盟の選定事由の一つであるこの「仙北道」は、維持管理をこの両地域の守る会の皆さんのご協力で復活した経緯から、これからも、この方々との連携をしっかりと取り、協力支援していかなければならないと思う。 特に、会員の高齢化は現実問題であり維持管理も危惧されるとしておられた。そうしたことを胆沢地区愛宕地域振興会長さんは真剣に悩んでおられた。 市からの具体的な支援はあまりないようで、少し考えさせられることではあった。

壮実大会で健康と交流

image 村内の壮年層が中心となって、普段あまりスポーツをする事が少ない世代の方々が集まって、これまでいろいろなスポーツを通じて交流を図ってきた。 最近はパークゴルフで楽しんでいる。 JA,教職員、商工会、議会、役場の5団体からそれぞれ10人から20人が参加し、賑やかに大会を開いた。 とにかく賑やかな集まりで、笑いが絶えない、大たたきをしたといっては笑い、ナイスプレに歓声と実に楽しい催しで、毎年参加者が増えている。 会場はジュネス栗駒パークゴルフ場 で、バラ園のバラも今年何回めかが咲き誇っていました。 それぞれの職場で中核的な方方ばかりであり、普段のストレス解消になったものと思っている。 こうした企画はどんどん進めてほしいはものです。