シンガポールで「秋田の食」を!

image (佐竹秋田県知事、篠田シンガポール特命全権大使、宮本シンガポール花蝶社長)image image image image image image image image 朝からシンガポールで日本の食品など物産、観光について積極的に売り込みを図っている団体、ジャージ、ジャイカシンガポール支店を訪問し積極的に意見交換した。 シンガポールは、新しい政府になって飛躍的に経済発展した国で、現在は少し経済が低迷しているものの、まだまだのびしろのある国であり、ここシンガポールを基点に東南アジア、ASEANの経済活動の中心であることには変わりがないようです。お昼前には、シンガポールの日本大使館を訪問し、特命全権大使にお会いし、知事から幅広い分野での意見交換の場におることができとても有意義な訪問となった。 大使館の昼食会にもお招きをいただき感激したところでした。 商談会も大勢の方々がお集まりになって積極的な業者さんがたが11社以上も参加し現地からは50人以上が参加してのての大商談会になった。 夕方のパーティーには大使も出席してくれ、お客さんも150人以上が秋田の味を堪能してくださいまして準備した食材が不足するぐらいの大盛会でした。 やはり、素晴らしい冷凍技術で常に新鮮な「これぞ秋田の味」をご提供できるように関係期間にはたらきかけていかなければならないと言う思いを強くした。 中でも今年は日本とシンガポールが国交樹立50周年にあたる記念すべき年にあたります。これを記念しての日本食フエアが開催されております。 シンガポールには1100店以上の日本食店があると言われており、そうした環境のなかで中で益々日本食に関心が高まっておるようです。 多いに期待できるものと感じた。

トップセールスに同行

image image 佐竹秋田県知事のタイとシンガポールでの秋田県産品のトップセールスに同行させてもらって、シンガポールに来ています。私はサクジツノ朝羽田から別行動でシンガボールにつきましたが、知事一行はタイからシンガポールに入り、シンガポール空港で落ち合った。 シンガポールは非常にきれいな、緑豊かな都市で、日本の淡路島位の国土に北海道の人口とほぼ同じく500万人の人口で毎年増加しているようです。 中国系統やアジア全体からの経済界の進出が顕著で、アジア全体の経済の牽引役を担ってあるとも言えるようです。 そこで、わが秋田がどんな経済活動をするか、民間の方々もたくさん参加しての意欲ある売り込みに期待したい所です。 私も、わが村の「羽後の国ファーム」からご一緒しているお二人とじっくり動向を研修させて頂くことにしています。 物価もかなり高いようで、それだけ経済活動が活発なことになることになるのでしょう。 羽後の国ファームではその冷凍技術を活用して日本の調理、料理を日本と同じ味で、新鮮な料理を提供することになるものと計画しています。

デンバーから視察

image (デンバーからの教育視察) アメリカのデンバー市にある「日本館」の紹介で、デンバー市カヨーテ小学校の絵画の先生と、教育を先攻している大学院生のお二人が教育視察に来られました。 お一人は1週間、もうお一人は2週間の予定で滞在し、東成瀬中学校で実際に授業もしてくれることになっています。 どんな授業になるかとても楽しみです。 実際にアメリカの学校の教師や大学院生として学んでいる人たちが授業することは滅多にないことではないだろうか? こうしたあらゆる経験を子供たちが経験することは大事なことであるようにも考えられる。 今月から来月にかけて全国から多くの教育関係者が視察にお出でになり研修に来てくださいます。 こうした視察者と今回こられたデンバーからの方々もご一緒することもあり視察者にとっても実際の現場でこうした場面での研修は滅多にないことであろうと思う。

赤べこまつり

DSC_0840[1] DSC_0843[1]               DSC_0841[1]2回目の赤べこまつりが昨日開かれた。 あいにくの天候でこの時期にしては寒すぎるくらいの天気で、15度はちょっと厳しかった。 それでも前売り券販売も好調だったようで300人以上の方々が参加して寒さも何のその、11時からの開場と同時に赤べこの焼き肉を楽しんだ。 ジンギスカン用の特性の焼き肉セットを活用して、野菜の上に赤べこの肉をのせて焼くと柔らかく、脂身も少なくとても柔らかく特製のたれを使って美味しくいただきました。 孫をつれていったのですが、焼けるのが待ち遠しいくらいにどんどん食べられて最初の一口を食べただけで全く焼き方専門になってしまった。 抽選会やら、グランドゴルフやらなるせ加工研究会の協賛出店、生ビール(寒かったが結構飲まれていました)などのほか、牛肉、笑子豚(えこぶー)の即売もあり、お土産に結構買って行かれる方々も多かった。

歩け歩け大会

image image (開会式を終えて元気に出発) 14回目になる「歩け歩け大会」が小雨になりそうな天気模様のなかで開会された。 200人から300人ぐらいの参加で天気模様も悪くこの時期としては気温が15度はちょっと 気の毒であった。 それでも元気に出発、2 kコース4kコースに挑戦していった。 終わると、今年から始まった「赤べこ祭り」も同時に開催され楽しみも増えた。 元気に行ってらっしゃい!