議会6月定例会議

(ワラビの春巻き、よい写真ではありませんなー!) 村議会の6月定例会議が再開された。 村議会議員の改選後の本格的な審議が始まる定例会議、議会では議事運営全般を見直し、効率的な議案審議、議会活動をすべく本格的な取り組みをされておる。 昨日の議会でも、それが如実に表れている運営の仕方であり非常にスムースに感じた。 その努力、姿勢には確固たる議会の方向が示されておるようで敬意を表したいし、歓迎したい。 我々行政執行部としても、議会のそうした姿勢にしっかりと対応していかなければならないと改めて気を引き締めて努力しなければならないと感じたところでした。 今日は3人の議員による一般質問がありしっかりと準備し、その質問内容を確認しつつ、答弁しなければならないと思っているところです。 その準備などで昨日は少し遅くまで頑張った。晩酌には新たなメニューの「ワラビの春巻き」が出た。アスパラガスのそれもよいが、ワラビもほとんど毎日であるので、ヒタシやみそたたき、ニンニクたたき、といろいろ工夫してくれているが、昨晩もまたよかった。ごちそうさま! さー今日も頑張るぞ!

過疎連盟理事会で要望

image image 午後から東京で全国過疎連盟の理事会が開催され、出席した。 前段に総務省過疎対策室長さんなどの事業説明があり、決算、事業計画などが説明された。 会場からも数人の質問や提案があった。 特に、マイナンパー制度についての過疎連盟としての取組がないことに懸念が示され、次回理事会、総会までに検討したい旨の回答があった。 終わってから要請活動があり、私も秋田県国会議員全員に要望に回った。 国会開会中、しかも重要な法律改正もあり、委員会審議が止まった状況のなかで、先生方に直接お会いできたのは3名だけでした。 特に、私からは、過疎対策事業のソフト事業と地方創生枠の特別枠の拡大を要望してきました。 ある意味 追い風でもあり、生ゴミ対策、地域おこし協力隊、物産対策、など我々が取り組んでいる事業も新たに取り込まれる可能性もあり、期待したいと思っているところです。

学校行事が盛ん

昨日の日曜日は各地でたくさんの行事があったようだ。 午後からの国会報告会でも、参加者の中には、4回の挨拶の機会があった、これからもう一つとのことでかなりイベントが集中した日であったようだ。 小学生も郡市の陸上競技大会があって、我が家でも朝早くから両親が応援がてら出かけた。 私も午後から国会議員の国会報告会がありそれにご案内をいただき挨拶の役回りがあり応援には出かけることができなかった。 変わって、下の孫たちと遊ぶ羽目になった。 天気もよいし今日あたりはゴルフもよいだろうなー、パークゴルフにもいっていないなーなどと思いながらも、元気に遊具で遊ぶ孫たちを見ていると気持ちもすっきりする。 国会報告会には約400名近い参加者がおり、大変な盛会であった。 懸案の法案の行方がかなり切迫した政治状況にあり、その行方は予断を許さないようなことから、苦労をされておるようであった。 6月末の国会会期は延長が確実視されておりながらも、その後の会期がどうなるのか、まさかお盆をかけての会期にはならないと思われるが、我々地方の事業推進のための各種要望会も目白押しであり、こうした国会の動きにはかなり左右されるので、十分な配慮が必要になってくる。 いよいよ夏の陣である。 暑い東京での活動はある意味体力勝負でもある。

孫の部活

image 昨日の土曜日は、小学生の野球練習日で半日付き合った。 気温12度という 寒いくらいで私はすっかり冬構えででかけた。 体を動かしているぶんには大丈夫なのだが、黙ってみているのには辛いものがあった。練習は、監督のほか、コーチが2人で練習もなかなか機能的であり、保護者もたくさん来ており、それぞれ手伝ったり、声をかけたりと、充たものであった。 私も50年も前には、スポーツ少年団の指導者として10年近く関わっておったが、こんなに充実させた練習はやれなかった 。 子供の数は少なくなったが、各種の大会でも良い結果が出ており、保護者も指導者も熱が 入ろうというものでしょう。

会長に再任

image image (社員総会の模様) image 昨日は、午後から二つの会議があった。 秋田県森と水の協会(会長・津谷永行北秋田市長)の総会が開かれ出席した。 森林施業全般、林道開設・維持補修、作業道開設、森林施業技術、作業など森林事業全般の普及のための事業を推進するための社団法人で、新制度移行から3年目、事業も軌道に乗ってきた。 昨日は その総会で、優良事業、工事、功労団体、功労者表彰などが行われ、総会も原案がすべて可決された。 この後、秋田県町村会の平成27年度理事会(12町村長が理事)を開催。 今回は、任期満了による役員改選が行われ、会長、副会長(2名)が再任された。私も今年前会長の急逝により急きょ会長に選任されていたが、このたびも引き続き2年間会長の任に就くことになった。大役でありますし、大変任が重いのですが町村長さん方のご指導をいただきつつご意見をよく伺いながら、意見集約に努め、秋田県町村会の活動方針を決定し、地方6団体のうちの一団体の役割を果たしたいと考えております。 地方創生、人口減少社会、選挙制度改正、国民健康保険制度改正など多くの課題を抱えている難しい地方行財政での環境の中で、大変ではありますが何とか頑張りたいと考えているところです。