毎年この時期には、東成瀬商工会青年部が電飾で自宅に帰って来る村民の方々がホッとする電飾で明るくしてくれています。 これまでは、商工会事務局がある「ふる里館」の前に設置していましたが、今年からはバイパスから小学校、保育園などに通じる道路沿いに設置してくれました。 これだと、小学校の児童や保育園から帰る保育園児も鮮やかな電飾に送られて自宅に帰って行くことが出来るようになりそうです。 夕暮れが早くなり、すっかり暗くなった道路をきれいな電飾で、キラキラと明るくしてくれることは気持ちもホッとして、とても温かな気持になることでしょう。 皆さんありがとうございます。
カテゴリー別アーカイブ: 地域興し
議会閉会とスキー場安全祈願


南国から雪模様の仙人郷へ
議会一般質問と火入れ式
(東成瀬村循環拠点施設の火入れ)
(籾殻をコンベアーで運び込む)
今日は、議会一般質問が4人の議員からあり、幅広い分野の村政全般に渡っての質問に、丁寧に真摯にお答えさせていただいたつもりです。 質問と答弁は、それぞれの立場での議論であり、それが村民のためにどう反映されるか、そのために議論をした上で結論を得て執行していくことになります。 考え方の違いは、それぞれの立場もあり違うことがあるのはやむを得ないことであると考えます。 民間と行政の違いもある中で、最近は特に民間の考え方で行政改革をすることの取組が求められていることもありましょうが、民間では取り組めない事業を求められていることもあるように感じてるところです。 今回火入れ式が行われた「東成瀬村循環拠点施設」等もその一つの事業として捉え計画したものです。確かに、この種の事業に自治体で取り組んだことは例がないと聞いておりますが、それだけに、しっかりと議論して結論を得て来たものであると理解しているところです。 この施設が村の農業振興に大きく寄与貢献出来るように、これからもしっかりと活用出来るように努力したいと考えています。
村のPR
