カテゴリー別アーカイブ: 成瀬ダム

議会と要望活動

image image image 昨日は朝の8時40分から議員会館を手始めに要望活動を活発に行った。 さすがにこの時間だと議員会館もまだ要望活動議会とをしている団体も少なく、スムースに行うことができた。議員ご本人には、参議院では寺田議員、衆議院では村岡議員に直接面会できた。 地方財政対策と成瀬ダムの要望をしっかりとお願いしてきた。 お二人からは、この要望だけででなく、政策のあり方、要望に対する考え方など示唆にとんだお話をすることができ参考になった。 このあと、財務省の公共事業担当の主計官房に面会する段取りをつかけていただき直接要望できたし、国土交通省では水管理・国土保全局次長に面会の上趣旨を説明することが出来た。 このあと、総務省では、事務方のナンバー2である総務審議官に面会でき、地方財政や税制、総合戦略計画、過疎対策なと幅広い分野からの対策をお聞きすることが出来たし、要望もしっかりと受け止めていただいたと思っている。 そのあと、土屋総務副大臣にも直接面会でき、課題をしっかりと要望させていただいた 。 結構忙しくもありながら、内容の濃い要望活動となったと感じている。 財務省の要望活動の合間には、文部科学省に勤めておられる椿台出身の高橋苗々子さんを訪ね、議員の皆さん共々に挨拶させていただいた。 元気に頑張っておられるようで、今後のご活躍を期待したいと思っている。 忙しいところでしたでしょうが、ご足労願って有りがたかった。ありがとうございました。

成瀬ダム研修会

image (講演する小松所長) image (挨拶される高橋横手市長) wpid-wp-1445984312594.jpeg (研修会参加者) wpid-wp-1445983060389.jpeg (田子内地区座談会) image (図面を広げての説明がある) 本格的なダム本体工事を目前にしての「成瀬ダム事業促進同盟会(会長・横手市長高橋大)」 と利水協議会(同じ)共催のダム事業で研修会と現地研修会がひらかれた。 講演は、小松成瀬ダム事務所長からダム事業概要を説明していただいた。 来年度の予算要求は、今年の22億円よりは大幅に伸びたようですが、いろいろ事情もあるようにしても、本体工事の契約に向けて本格的になっていくようである。 工事事務所も東成瀬に配置する計画で、現在設計作業に入っているとのことである。 研修会では、完成はいつになるのか?と言った質問もあり、予定としては、平成36年度の完成を目指しているとのことであった。 昨日は、このほか田子内地区で「村長と語ろう、地区座談会」も開かれ、ここでも活発な意見交換が行われた。 この場では、要望のみならず、地域からの雪下ろしボランテア登録が少なく、対象の方々が困惑しているので登録協力依頼なども話し合われた。

東北ダム連絡協議会幹事研修会

image (高橋最上町町長の歓迎挨拶) image (研修会場の赤倉温泉・わらべの宿湯ノ原、目の前を流れる小国川が9月に氾濫し大きな被害がでた) image (堤体予定の上流100mにある砂防ダムもそのまま残り、景観も維持される) 東北ダム連絡協議会の幹事会と研修会が山形県最上町で行われている。 昨日は幹事会で、負担金制度の確認、昨年度の事業報告、本年度の事業計画などを審議し決定。 最上川上流の小国川ダム計画の概要を 県から説明を受け、反対運動などの実体、事業推進等を説明を受けた。 どこのダムも大変な難しさがあるようだ。 9月には40年ぶりという大水害に見舞われ、避難誘導をしたことがなく、その難しさが現実のものとなったことなどが紹介された。 環境整備にしても、なかなか財政的な面から有効なことが出来ない現実もあるようだ。 このダムは、全国で3ヶ所しかないうちの一つの、流水型ダムで、水性動物、魚類等の棲息に配慮したダムとなっている。 規模的には比較的小さいが、流域の住民にとっては重要なダム事業であることが改めて認識された。 今日は、現地に行って現場を視察することになっている。 山神社も地元のためしっかりと補償で移転新築されていた。

栗駒に初冠雪

image image image 一昨日の14日には、栗駒山にうっすらと初冠雪があったようです。 遠く鳥海山には既に雪化粧が見えている。 栗駒山の初冠雪は早いのかな。 それでも紅葉の進み具合は比較的緩やかでまだまだその美しさは維持されているようで、私の妻の友達も、登山で行ってきたがまだまだ大丈夫だと知らせてくれたようです。 地元の人間がよく知らないで他の人から教えてもらっているのが現実にはちょっと寂しい気がするが、そんなもんんてしょうか? 今朝は相当な冷え込みで、ここしばらく 風邪気味で控えていた朝の散歩にでかけた。 周囲の山里の風景もすっかり色づいている。 田圃もほとんど片付いていよいよ冬に備えての準備に入ったかんじがする。

秋の休日

image image image image image 昨日は朝から晴れてあれこれやりたいことがたくさんあった。 まずは、サツマイモ堀を孫たちと楽しみ、それを洗っておいて、午後には焼き芋の約束。 上の孫が友達と商工会青年部が主催した、縄文遺跡の出土現場である成瀬ダムの工事現場を見学後、埴輪つくりと石斧(せきふ)の模型つくりにいったので、そこに出かけた。 石斧作りは終わってしまっていた。 帰って、焼き芋のたき火を畑でやったが、友達もきて賑やかになった。 焼き芋も久しぶりにやったので、なかなか思うようにいかなかったが、うまゃ、うみゃと言って楽しそうにたぺていた。そばにあったピーマンやネギを生で食べたり、アルミに巻いて焼きながら食べていた。 それぞれ工夫するもので子供たちは楽しそうであった。 何より、たき火が楽しかったのでしょう。 原稿宿題が二つほどあるが、まぁいいだろう! 今日はこれから、あかべこまつり、定員の200名は越えてしまったようで、結構関心があるようで何よりである。 でも、空模様はあめが? 底冷えのする天気には残念でならない。 レストランでの開催もやむ無し。