タケノコ取り遭難

山形県東根市の方がタケノコを採りに須川高原に入り迷ってしまい遭難をしたようだ。 18日の早朝に二人で須川高原に来て入山したが、一人の方は体調が思わしくなく2時間ぐらいで山から出たが、もう一人の78歳になる方が待ち合わせ時間になっても出てこずに、午後2時過ぎに警察に連絡し、遭難したことがわかった。 夕方になって、家族から救助依頼が役場に入り、早速、東成瀬村山岳遭難救助隊に連絡し、19日に救助隊を現地に派遣することにした。 しかし、朝は小雨模様とガスがかかり現地は厳しい状況で、ヘリコプターによる空からの捜索もできず、午後になって天候も回復し、ヘリコプターの作業も開始された。しかし、一日中、救助隊が3班編成で山に入りがんばったところ、遭難した方の足跡ではないかと思われる地点を見つけたが、かなりあちこち歩いておるようで、しかもかなり険しい場所おも歩いておるようだ。 結構健脚の持ち主であるようで、移動距離もあり、特定できるには至らなかった。 秋田県警、湯沢・雄勝広域消防、村の消防団、山岳遭難救助隊などが協議し、20日も家族からの強い要請で救助に当たることにしたが、現地が岩手県と言うことで、岩手県警、消防など現地本部は岩手県警になるようである。 県境付近でのこうした活動は、どうしても行政区域に関わってきて、課題として残るようである。 先般の栗駒山系遭難対策協議会でもこの問題が話されたことであり、まだ結論は出ていないが、何とか具体的な方向をしなければならないように感じている。 早速その課題に突き当たってしまった。 現地の状況に精通しているのは我が村の方々であるが、実際捜索、遭難となると警察の所管分野であると思っているものの、実際救助に山に入るとなると村の救助隊に依存せざるを得ないのではないかと思われる。 その総合指揮を誰が執るのかとなると、多くの課題がある。 これまでも何とか、村としても人命に関わることであり協力してきたが、行政区域や所管の問題では多くの課題があるのも現実である。 それはそれとして、何とか元気に発見されることを願うばかりである。 これまでもたくさんの方々を無事に発見し家族の方々からも感謝されている救助隊の皆さんにお願いするしかない。これは家族の方々も同じであろう。

ヤマボウシ咲く

この時期山にもいろんな花が咲きだしている。 特に先日は秋田市近郊の山にヤマボウシガ群生して咲き、それがあたかも飛行機が墜落した機影と勘違いされ、すわ! 一大事となったようだが、何事もなく一安心。 我が家にも、山からとってきたヤマボウシガ増えたの分けてくれるというのでいただき植えてから数年、丈も2mを越え、可憐な白い花をつけて咲いてくれている。 梅雨の季節、雨に打たれてその美しさは一段と私たちを和ませてくれる。 妻が言うには、植木屋さんで売っているヤマボウシの花とは違って、花が小ぶりでこちらの方が好きだとのこと。

誇らしい思い

WCブラジル大会での日本の負けにはがっくりしていた、いつものようにリードをしてもいつかはやられてしまうのではないかという思いでハラハラしていてテレビ観戦しているが、案の定後半あっという間に逆転されてしまう。 そのまま長いホイッスルに、やっぱりかと思ってしまうのにも慣れてしまっているのにきずかされている。 どうにもやりきれないでいた昨日、思いがけなくその試合の後で、日本人サポーターが観戦したスタンドのごみ拾いをしたことが報ぜられ、多くのマスコミから称賛の声が上がっているとの報道に「やったー」と思わずそれまでのいやーな気分が吹っ飛んでしまった。 素晴らしいことである。 この行動は、いろんな日本でのイベントなんかでも見られることであり、自然とそうした行動を自然な形でみんなが自然発生的に行ったことでしょう。 こうした国民性はどこの国でもまねのできないことではないのではないだろうか。 何となく誇らしい思いが心の底から湧いてきた。 普段からわれわれの周囲でもそうした心を持つことの大事さは持ち続けたいものです。  

チェロと語りのコンサート

「つくしんぼ」(代表 岡 光)主催のチェロと語りのコンサートin東成瀬 が日曜日の午後に東成瀬小学校体育館で行われた。 ~こころあたたまる時間~と案内にあったように、文字通りほのぼのとしたゆったりした楽しい時間にしばし心身をゆだねることができた。 この日は、小学校のPTAも行われたようで、子供たちと親御さんたちも参加しており、東成瀬村PTA連合会ほか4団体共催の形で、一緒に聞くことができ子供たちにとっても、親と一緒にこうしたチェロの生演奏にふれ、読み語りも入るというとても素敵な時間となったようです。 チェリストは群馬交響楽団の世界的にも著名な方の柳田耕治氏で演奏の合間にトークも交えての交流もあり、とても親しみのある方でした。 朗読グループ「ぬくもり」主宰・「グループかぜ」代表 谷 京子氏、手話の「耳を澄ます会」会員、福田綾子氏、茂木綾子氏などそれぞれの活動を紹介しながら、このコンサートを盛り上げてくださいました。 ありがたいことです。 滅多にないこうした生コンサートは是非機会があったら子供たちにも、村の方々にも聞かせたいものです。 我が家でも小学生の孫が、帰ってきて「すごかったなー、チェロの演奏でその情景がよく分かったし、セロ弾きのゴーシュとハナミズキの道などもとてもよかったなー」と感想を家族と話していた。 会場には、この演奏会を知り秋田市や湯沢市などからもたくさんの方々が来てくださっていました。

マス釣り大会

成瀬川漁協恒例のマス釣り大会が開かれた。 ここ数日の雨で成瀬川も濁りがあり、釣りには絶好の水の状況ではなかったかと思うが、釣果はどうだったのか? 私がその様子を見に行った時間帯は9時過ぎでしたが、多くの太公望たちはそれぞれの穴場に向かって散らばってしまっており、私が見ている限りではかってのように次々に大物が上がるというような見せ場がないのは残念でした。 それでも、時折かかっておりお昼までの大会の成果は聞かないでしまった。 県外ナンバーの車も多く、発電機まで準備しており、何に使うのだろうか? おそらく、昼までの大会を終えて、家族や仲間たちとお祝いでもするのかなと思った。 成瀬川の風物詩である釣り大会も天候には恵まれ良かった。