農業担い手サミット交流会
「第15回全国農業担い手サミットinあきた」雄勝地域交流会・情報交換会が湯沢市で行われた。
サミット終えた全国の参加者が県内をAからMの13地域に分かれ、さらに地域ごとに特色ある取り組みをしている農業の事例研修をした。
そのうち1日には雄勝地域コースでは村の(農)なるせ加工研究会が選定され、バス1台で視察研修に訪れ、代表の谷藤トモ子さんから事業説明を受けており、大変関心が深かったようです。
前日の31日には湯沢のホテルで情報交換会が行われ、それこそ全国から集まった農業の担い手の方々が賑やかに情報交換をしておられました。
ホテルでの食事も、ありきたりの食事ではなく、すべて雄勝地域で生産された農産物を使用した料理でもてなしておられ、参加者からは地酒も十分に堪能しておられたようですが、食事もまた心のこもった地元食材を使った調理でものすごく好評であった。
ホテル側でも、主催者側の意向を尊重していただき、積極的に応えてくれて素晴らしいごちそうになったものと思っています。
翌日、なるせ加工所の視察場所でお会いしたら、大変喜んでおられた。
九州、四国、山陰、北陸、近畿、関東、東北など本当に全国規模での参加で、県内を含めると230名を越える大交流会で、本当に元気の出る催しであった。
何よりも、全国規模のこうした大会が秋田県では年に何回か行われていると思うが、こうした県内の地域に分散してそれぞれの地域を視察研修する機会はこれまで全くなかったのではないかと思うし、そうした視点での大会運営は秋田県全体を見直してもらうためにも、あるいは関心を持っていただき理解をいただきながら、秋田の良さをPRする絶好の機会であろうと思われる。
何も、決まり切ったホテルの食事ではなく、地場の特産を使いながら、それぞれの地域の特徴を見聞していただくような考えもとても大事であるように感じた。
主催者の今回の企画には大きな拍手を送りたいと思うし、諸手を挙げて賛意を表したい。
すべて、秋田市だけで大会を行い、そこからの視察行動となると限られて来るであろうし、秋田の良さを全国に発信するには決まったことしかできないように思っていた。
それが今回の担い手サミットで十分に新たな展開ができることを証明したように思うし、今後関係者が努力すべき事であるように感じた。
わが村の食材として、イワナ、カボチャ、トマトなど結構使用した料理も出されていましたし、サミット会場などでの即売にも工夫を凝らしておったようですこぶる好評であった。
うれしいことです。