カテゴリー別アーカイブ: 議会

デンバー市議会外を訪問

image image image image image image image image image 早速デンバー市の議会議長である、オルテガ女史を訪問。 議場を案内していただき、施策がどのような流れで動いていくのかを実際に視察させていただいた。 まず、500万人を越える人口でありながら議員は13人で、11の選挙区から11人と全体から2人の合計1 3人であった。 まず、原案が執行部から議会の13人に提示説明があり、これに対して議員が 徹底的な議論をする、その様子を実際に視察することができた。 これは、日本で言う委員会審議に当たると思った。 次に、議場にうつって、議会と市民との討いた着いた。論 が毎週月曜日の夜に徹底的に議論される。この結果が市長に提示される。 市長はそれから施策をどうするのかを判断することになる。絶対的な権限を   市長が有することになろう。 まず、姿勢運営において、議会と市民が徹底的な議論をしていることが目についた。 結構長い時間の研修となった。 午後には福祉施設を訪問した。 17階建ての老人施設で全米でも170箇所以上も総合的に運営している組織で、介護施設、自立している老人対象者、介護を要する対象者、など総合的な老人施設で、ある意味マンションでもあった。 マンションの場合、月額60万円近い負担となるようであった。 それでも、満員 状況で、アメリカ所得を反映しているようにも感じた。 ここでは、主に自立している対象者の方々に日本文化としての茶のサービスのボランテア活動をした。 お茶の基本的な飲み方など熱心な質問もあり、珍しそうに日本茶を飲んで頂きました。 そのあと、デンバー市とコロラド州の裁判所などを訪問、アメリカの治安、裁判制度を研修。市の裁判は月曜日から、金曜日まで、少年を含めた裁判、州の裁判所では、毎日、開かれており、我々を案内してくれた日系二世のハダ    判事は凶悪犯を担当しており、非常に危険なこともあるとのことで、アメリカの現状を、たんたんと話してくださいました。 盛りだくさんの研修視察となった。            

デンバーでの第一日目

image image image image image image 村とデンバー市との交流、視察訪問、並びに海外研修の第一日目無事に到着、飛行時間約10時間あまり。 少し揺れたが酷い揺れもなく、B787は快調な飛行でした。 座席はバラバラで高校生は少し寂しかったかも知れませんが、元気に着いた。 早速日本館の本間館長、エミリーさん、日本館で修行中のイタリアの青年二人の出迎えで、滞在者ホテルに到着、打ち合わせ後、身体もお腹も疲れていることであろうと、荷物整理、を終えて、ほぼ一日目は終わり、これから軽く夕食。 明日からの日程の備えることにした。あすはデンバー市議会、老人ホーム、デンバー市の裁判所などを訪問の予定となっている。 天候は曇りぎみで、ロッキー山脈は霞んでいた。 標高が1700mで乾燥しており、過ごしやすい気候の土地柄で、広大な国を垣間見る。

梅雨明けはまだか

DSC_1388[1] DSC_1386[1] 東北南部は梅雨明け宣言がなされた。 秋田は東北北部に位置することからまだなようだが、どことなく明けたのではないかとも思われる今朝の天気であった。 5時頃はまだ涼しく、散歩も思わず遠出をしてしまい、歩数計も10,000歩を超える位になってしまった。 これくらい朝のうちに歩くと、ちょっと限界になってしまうことになりかねない。 今日は、教育制度改革もあり、初めての「東成瀬村総合教育会議」を開催し、要項の制定、大綱の決定、年間スケジュールなども決定させていただいた。 定期的な会議は少ないものの、重要案件についてはその都度開催し意見交換などをすることになっている。 この後、美郷町、羽後町、東成瀬村の3町村議会議員の研修会が本村で行われ、歓迎の挨拶をさせてもらった。 研修会の講師は雄勝中央病院の中村正明院長にお願いしての講演であった。 折しも、医療制度改革が大きな関心事であり、いわゆる増田レポートや、地方の病院の病床数削減など矛盾点も多くあるように感じており、今後の方向性については予断を許さない状況であるのではないだろうか? 関心を持って、対応しなければならないのでないだろうかと考えている。

議会閉会

image (散歩道のヤマボウシ) image (ココアに朝のごはん) 村議会の六月定例会議が昨日、4日間の日程を終えて閉会した。 定例会では三人の議員による一般質問にたいする答弁が私にとっては一番重要な役割である。 これが、年に4回の定例会議であるわけで、準備に職員の協力をしてもらってお答えしている。 協力してもらうことにより、職員も質問の趣旨を理解し、答弁の実現、執行に当たることになる。 直ぐにできること、準備や関係機関との調整をすることなどして、実行することになる。 大変良い提案もあり充実した議会であった。 ただ、議会中に奈良県のある議会で、研修会でコンパニオンを呼んでのその費用を、公費で支出したことが報道された。 この事が秋田県町村議会であり、また私が関わっている秋田県町村会でもあった。 当然、メデアからの取材もあり大きく報道された。 この事にたいし、返還することとした。 懇親会などでいろいろ手伝ってもらう必要な場面もあり、それを会場側が準備してくれる場合や単独で頼まなければならないこともある。 しかし、これを公費で支払うことについては深く反省しなければならなかった。 これを、議会の最終日に時間をいただいてお詫び申し上げた。 議長も議会の二日目にこの事についてのお詫びの表明があった。 懇親、意見交換で多くの情報を頂きながら役立てているところであり、いろいろなケースもあるし、大事な会合でもあると思っているものの、「公費」という範疇、個人負担すべき内容など慎重に判断しなければならない今回の報道であったし、対応ではありました。

議会一般質問

(キバナコスモスの種を蒔く小中学生)   昨日の午前中は、村議会で3人の議員による一般質問が行われた。 地方創生対策、住民登録人口関連、パークゴルフ場利用料金、防災対策、プレミアム商品券、交通安全対策、農業振興、畑作地の振興、など広範な分野での質問をお受けした。 それぞれ大事な問題であり、かつまた解決しなければなならない課題も多くあった。 解決には時間を要することもあったが、すぐにも対応すべきことも多くあり、早速関係機関と協議をしつつ、しっかりと取り組むこととしたし、行動を起こすべく段取りをしたところでした。 やはり、大事なことは、こうした議論を通じてしっかりと対応するかしないかによって、質問される議員さんや村民の受ける反応が敏感であることを我々はしっかりと感じなければならないとつくづく感じたところでした。 それこそ、即座に指示をするかしないかが問われる視点でもあるものと思う。 大げさに言えば「親の心子知らず」ではいけないことにもなろうかと言うことになりましょうか。 本当にがっくりくることにもなります。 午後には、予算特別委員会があり、ここでもまた、認識不足や指示の不徹底が図らずも露呈している現実があり困惑することもあった。 時間があれば、小・中学校のキバナコスモスの種まきもありそれに行きたかったがそれもかなわなかった。 昨日は天気もよく元気に種まきをしてくれたようですし、建設業協会のご協力で道路沿いの下ごしらえをしていただき、しかもまもなく梅雨入りも控え、きっときれいなキバナコスモスロードとなることでしょう。 ありがとうさん!子供たちのことを思うと気も晴れます。