爽風雲 のすべての投稿

河川整備計画学識者懇談会

image 雄物川河川整備計画が策定されて、河川全体の整備が総合的に実施されることになっている。 この計画はそれだけに大変重要な計画となっている。 しかし、いろんな理由で整備計画そのものが遅れてしまいやっと昨年決定した。 これによって、流域全体の整備計画が認められ、成瀬ダム事業も進められる。 同時に、大仙市、横手市や羽後町、秋田市、湯沢市などの河川に関わる事業が国の整備計画として進められる。 今回、その内の、秋田市の新屋水門の整備が既に完了しており、その事後評価報告が行われた。 具体的には、水門整備によって水害から住民が守られ、三角沼も整備されカヌーなど水辺活用もされていることが報告、更には水門前後も秋田市道として有効に機能しており、効果が抜群であることや、投資効果としてのb/cも2・9ということであった。 この整備計画が成瀬川の源流から日本海に注ぐ河口部までに及ぶ計画にたいしては実態を知ることになった。 大変いい勉強になった。 それぞれの専門家からなる学識者の方々の意見を聞くことも出来る会議で勉強になる。 ところが、このあとにとんだハプニング! 乗っていた公用車が、途中で故障してしまった。この後、出張中の課長に連絡して戻ってもらい帰った。 かなり丁寧にメンテナンスをしていても故障はするんですねー。 なにしろ走行距離約30万kmを超えているんですから故障しても不思議はないかもしれませんがねー。 故障した場所が高速道でパトカーから作業車、JAFの牽引車などおおくの皆さんにご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。

また荒れてくるか?

image image image このところ過ごしやすかった数日が 続いた。 天気予報によるとこれから寒気団が来るそうでしばらく続く予報にうんざりする。 ところで、このところの天候で、家の周りもすっかりしている。 雪の量も格段に少なくなり、昨年の積雪量を約50cm以上も大幅に下回っている。このままであればよいなーと思っているのが正直なところです。 2月5日には除雪経費などの補正予算を議会で審議していたただくことになっているが、これは、12月の除雪経費が異常な降雪によることと、今後の降雪を想定しており、秋田市に今日も出掛けるが、全く同じ秋田県なのか?と思いたくなるような市内の状況に、口説きも出てこようというものです。 東京で秋田の現状を話す話題と秋田市で我が村東成瀬村を話す際の雑談話題が非常に似通っている。お互い理解し会いたいものである。 そんなことを思いながら、夕食後の一時、孫たちはなんの屈託もなく走り回り、よじ登ったりして遊んでいる。元気なものです。

飛行機雲も見えた

昨日も天気が良かった。夕方には飛行機雲もくっきりと見える天気。 よくみると南北に何本も見えたんでしょうが、気がつくのが遅く写真を取れなかった。 今日は朝の会のあと秋田出張、二つの会議に出席、今週来週は時間をしっかりととって予算査定。 かなり要求は多いようだ。 いいことだ!意欲の表れと見たい!問題は財源だが、前向きに議論したい。財源は最終的には自分が考えなければなりませんが毎年頭のいたい話です。 その前に、地方創生の戦略計画の26年度分の概要計画がある。 さてどうするか? 体調がどうのこうのとはいっておられない。

東北中学校スキー大会で優勝

(除雪重機械も一休み) (奥羽山脈も綺麗です) (練習バーンのジュネス栗駒スキー場) まるで春のような陽気。道路も舗装が全面黒ぐろとしている。 こうなると降った雪も解けるんですがねー。 でもまだ寒のうち、これこれから! 除雪機械も一休み。 私はというと、まだ本調子ではなく、⚡⚡イライラ! それでもスキー場に昼飯を食べに行ったら、家族が注文してくれたのが、「お子さまラーメン」。まー、いいだろう! そこに、中学校スキー大会で高橋夢香さん2年生が、大回転で優勝! すっきりした。 おめでとうございます! 全国でもがんばってくださいよー!

不思議な記者会見

昨日の朝東京からの帰りにTVで、内外記者クラブでの緊急会見が生放送されるというので、なんだろうと思ったら、イスラム国に拘束されている後藤さんというジャーナリストの実母親である石堂さんというかたが登場して語りだした。 通訳をしないうちに話し出したものですから、同じことが最初の部分であったが、混乱しているのか、整理しないままなのか、さっぱりわからなかった。 時間がなく途中でホテルを出てしまったが、どういうことなんだろうか? まず、息子の妻だというかたから連絡が入って、2週間前に子供が産まれたがそのかわいい子供をおいて、友人を助けにいかなければならないからと行ってしまった。 息子はよちよち歩きの頃から優しい思いやりのある子供であった。 原子力発電所を作ったり、この美しい自然を破壊したりすることは許されません。 自分は自分の命はおしくありません。 記者会見は辞めるようにたくさんの電話がかかってきた。 でも、この記者会見はやらせてもらった、有難うございます。 こうした会見内容は、生放送で全世界に流されたそうで、イスラム国にもと届いたのだろうか? どう理解したのだろうか? 8500kmも離れたかの地に! あらゆる手段を使って接触を図っても連絡はうまくとれていないようだが、心配なことである。 会見内容はどう理解されたのだろうか? 身代金要求を原子力開発に掛けるくらいなら応じてくれてもよいのではないかという趣旨の会見内容であったのだろうか? その後の情報はわからない。 羽田空港は綺麗に晴れているが、この空のしたで、そんな大きな事件が発生しているとはとても思われない。 家族はもちろん関係者の心痛は大変なものでありましょう。