離島キッチン

 

DSC_0956[1] DSC_0959[1] DSC_0960[1]DSC_0957[1]

村の地域おこし協力隊員として頑張ってもらった佐藤さんが、東京で「離島キッチン」を島根県海士町の観光協会と出資しあって開業した。

今年3月まで村の隊員として水戸市で離島キッチンと併せて東成瀬食堂を開いておりましたが、任期が満了したことによって水戸市の東成瀬食堂も閉店した。

佐藤さんはこうした離島や「村」にこだわった食材、人材を積極的に活用して首都圏で積極的に首都圏や大都市でのアンテナショップ的な活動と人材活用、観光客の紹介など交流の最前線で事業展開しようとしておられます。

先日会議終えてからの空き時間を活用して、実際のお客さんの入り込み状況、どんな町並み、人の動きなどを体験したく出かけてみた。その前にかねてから美しい村連合のサポーター会員である方のお店にも寄らせてもらった。

こちらは神田神保町にある落ち着いたマンションの一階部分の一部で開いているイタリアンのレストランにも寄らせていただきいろんな情報交換もしてきた。

高級感あるレストランでお客さんも多く、静かな雰囲気の中で食事を楽しんでおられた。

一方、「離島キッチン」は神楽坂の商店街からは少し内部に入ってはいるものの口コミでの宣伝ながら、若い人が中心で二階、三階部分のスペースで時間的には遅くなっていたものの、結構なお客さんでした。

この地域の別の場所に村を中心にした食材を活用した食事の提供、物産販売、村の情報発信基地としての出店を計画してみたいとの考え方で調査を進めているところであり、その下見をさせていただいたところでした。

すでに、離島キッチンは全国の村の食材活用、村出身の職員を採用し、正職員5名、アルバイト3人ぐらいで経営しており、新たな試みとして村の米を使った、おむすび、食材を使った食事の提供などを基本に、全国の村の食材活用によったお店にする計画で進めたいとのことであり、是非成功してもらいたいと思っているところです。