カテゴリー別アーカイブ: 私事

庭花

昨日は久しぶりの完全休日、ゴルフに出かけた。 スコアは相変わらず進歩がない、しかし上手な人とご一緒だったのでいろいろご指導いただいた。 すぐにその通りできるわけはないし、持って生まれた運動神経はいかんともしがたいのでしょう。 でも、なんとなく感じがわずかではあるがわかった気がするが、次まではすっかり忘れてしまうことでしょう。いつになるやら。 ところで、我が家の庭も草ぼうぼう、今朝から少しずつ妻と一緒にむしりだした。 一週間も取ったらきれいになるだろう。 スモークツリーが過ぎつつあるのかな?

はらはらの乗り継ぎ

孫のところに行って帰りの飛行機が出発が遅れた。 いつもの通り「使用する飛行機の到着遅れのため」とアナウンス。 ところが、乗り継ぎの時間に余裕がないとそうも言っていられない。 遅れている原因に気象状況があり、それが全体的な遅れであるといいのであるが、部分的であるとこちらは気が気でない。 しかも乗り継いで帰るので、間に合わない可能性がだんだん高くなってくると心配でならなかった。 昨日もそうで、およそ40分ぐらいの乗り継ぎ時間で大丈夫と踏んだのが間違いで、もうその時間が過ぎてしまっている状況で、あきらめて最終便になるだろうと思っていたのが、羽田の上空に雷雲が発生し、乗った飛行機も浜松上空待機中。 ところがその分羽田発の飛行機も遅れ、約1時間以上も遅れての出発で、かろうじて間に合った。 やっぱり何があるかわからないもので、かなり余裕のある乗り継ぎが必要であることを深く反省した。

那覇の幼稚園

image image image image image めったに見ることが出来ない沖縄の幼稚園の夏祭り参観。 二人の沖縄那覇の孫の幼稚園夏祭り、あいにくの猛烈な雨。 我々が経験している保育園とは違った催しであった。 いい経験した。 それにしても、こちらの雨は雨雲が突然発生し、一気に強烈な激しい雨が降り、20~30分であがる。 入園児が400人近いマンモス幼稚園。 我が孫がどこにいるか全くわからない! よその若いお母さんに教えていただきあらましのところを探す がだめ!そのうち、孫が私を見つけ 手を振る。写真を撮ろうにも身動きが出来ない!

初の沖縄東海岸

image 三男が那覇に転勤し6年先近くなる。 なかなか帰ってこないし、まさか居着くつもりではないだろうが、多少は心配である。 そのあたりを確認しておきたく急遽沖縄に来た。 梅雨明けになったがその蒸し暑さはかなりのものである。 息子が来ていることもあり、何回か来たが、東海岸は初めてである。 沖縄には温泉がないと思っていたが、「猿人の湯」という海底2500mからの温泉があった。 茶色がかった温泉でとても温まった。 効能書きにあるように、暖まる感じで入浴後も爽やかな気分であった。 沖縄の東海岸に初めてきてこちらもいいなー。 後は、何時戻るか?だ。 今日は、孫の夏祭り参観である。

大腸カメラ

2年ぶりに大腸カメラ検査を受けた。 前回は数日前から食事に気をつけたはずであったが、この時期トマトやスイカを食べないようにとのことであったので注意したが、何かほかの種のある食事があったらしく、襞に入り込んでいるとのことで、見る限りは心配がないが、その部分はちょっと気になるなー、とのことであった。どうもそれは食事のおかずの中にゴマを使ったものあったらしい。その影響なのかな? 今回は十分に気を付けて検査食も決められた通りにした。 検査はおよそ20分ぐらい、その事前の清浄用水服用200ミリリットルを約2時間かけて飲んだが、その間がどうもいつものことながら苦痛であったなー。 体調が食事をとらないせいか、手足が冷たく、どことなく調子がよくないのである。 こんな時、飴玉を与えられたことがってそれが良かったので、話をしたらちゃんとそれ用の飴が準備されていた。この2時間に4個もなめてしまったが、かなり良いことが分かった。 無事、検査を終了したが全く気になるところはなし!数年前に取った小さなポリープをとった後も教えてくれた。 検査中に画面を食い入るように見ながら真剣に検査をしているお医者さんの表情に全幅の信頼感を持った。 3年前の7月に胃カメラ検査で食道の異常を見つけてくれ、手術の結果は予後もおかげさまで大変良好で、快調に仕事をすることができ感謝と同時に、恩人でもある。 その先生の検査であるから全幅の信頼を置けるのも私からすると当然のことである。 検査を受けて昨晩は新監査委員の歓迎会ということで懇親をしたが、さすがにお腹には何も入っていないし、ちょっと体調的には普段どおりとはいかないで早めに退散。 今日は、EM研究会のシンポジュウムであいさつがある。