交通災害共済事業研修

image image 県内の市町村が加入し組織している交通災害共済事業の加入者が年々減少している現状を何とか改善すべきであるとして、加入率が高い福井県の組合で研修するため、支給の為の判定審査に当たっておられる委員会と一緒に訪問した。 加入率の高い要因が実際に訪問してよく理解出来た。 それは、あらかじめ組合で加入市町村の住民の氏名を印字した加入申込書を配付し、それに印して役場などに届けることで手続きがすむようにしていた。 ところが、この印字してあらかじめ配付することが、個人情報保護法に抵触するのではないかとして秋田県では、これが加入全市町村で進んでいない。 これの理解をいただいて、住民の為になるこの共済事業を、市町村の事務であり、組合の事業ではなく加入している市町村の委託を受けた事業であることを再確認する必要制を感じた。 更に、福井県が学力テストで秋田県と全国第1位を競っていることの対策として、全国テストの為の模擬試験を実施していることを質問をして、初めて知った。 そんな試みをしていることの意気込みを知って、何か複雑な気持ちがした。 それにしても、経済活動の活発さが至るところで感じた。 文化も日本海文化、北前船の寄港地など、夜には秋田からお嫁さんになったおばあちゃんが息を引き取るまで、秋田弁で通したという、お孫さんの店の女将さんと話が弾んだ。