自転車に乗れた!
今年小学校に入学した孫がやっと自転車に乗れるようになった。
春先から息子と二人で代わる代わる自転車乗りを手伝っていたがなかなか乗れるようにならなかった。
これは困ったなーと思っていたし、同級生はそれぞれ兄がいたりしてその影響なのか、上手にすいすい乗れる中で、練習させたものですから、本人はなかなか乗れず、かなり悔しかったらしく泣きべそをかいていた。
乗り方を教えたといっても、後ろで支えてやったぐらいで、実はどのように教えたらいいのか乗り方の教える方法がわからなかった。
息子たちにはどのようにして教えただったろうかとかんがえてみたが思い出せない。
我々の時代は子供用自転車なんてなかったから、大人用の自転車をこっそり持ち出し、とてもとても足など届くはずもないものですから、サドルからハン ドルに向かってあるパイプとペダル部分の三角形に足を伸ばし非常に窮屈な姿勢でペダルをこいで何とか乗れるようになった思い出がある。
すぐに足が滑ってペダルをこぐことができず、右足を工夫して固定したりしたが、転ぶときはそれはそれはもろに倒れるものですから擦り傷は耐えなかっ たし、ハンドルは曲がるし必死な思い出があり、水路にもろに落ちること等当たり前であった。今みたいにコンクリート製の側溝ではないのでその分は怪我もた いしたこともなかった。
今は、側輪があったり、子供用にできているのでうまく乗れるだろうと思っていたが、運動神経の性もあるのか、うまくいかなかった。ところが子供用の 自転車に最初からまたがって前に進むように嫁から教えられたところ少しずつハンドル操作もできるようになって坂道を上手に下っていけるようになった。
つまり、ハンドル操作の仕方が上手にできないのに、ペダルを踏むことばかりをさせたために、乗ることができなかったように思った。
ハンドル操作ができたら後はもう全く問題なくあっという間に坂道も上れるようになったし、方向転換もできるようになった、ほんの一日のことである。
後は公道での乗り方は注意しなければならないし、事故防止のことをきっちり教えていかなければならない。