爽風雲 のすべての投稿

ダム事業の要望

(成瀬ダム事業の促進についての要望書を町屋成瀬ダム工事事務所長に手渡す高橋成瀬ダム事業促進連盟会長(横手市長 )

二日間の日程で、県南地域の自治体、団体が雄物川水系の河川改修、ダム事業の促進、道路整備要望4本などを合同で要望する計画をたてて、湯沢工事事務所、成瀬ダム工事事務所、仙台の東北地方整備局長、国土交通省、財務省、衆議院、参議院の秋田県関係代議士に要望するきかいがあった。 ちょうど、安倍内閣の第三次組閣と重なり、タイミングがよかったのかどうなのか分かりませんが、いずれ霞が関も永田町も何かと落ち着かない雰囲気のなかでの要望活動であった。

年金友の会

(JAこまち東成瀬支店の年金友の会の総会、お膳、椅子席) ほとんど毎年、JAこまち東成瀬支店の年金友の会にご案内をいただき、出席させていただいている。 今年は、羽後町五輪坂温泉で61名が参加しての開催となった。 この会の発足当初は200名を越えるくらいの出席でしたが、このところまだまだ現役ということもあってか出席される方々は少なくなっているようだ。 年金収入は村の場合、給与収入、営業収入に次ぐ第三位で13億円を越える重要な収入源である。 しかし、年金額は減少傾向で皆さん不満をお持ちのようであった。 そりゃーそうですよね。折角頑張ってきたのに、いざ年金を貰えるとなった途端に減額は無いですよ! そんなお話を聞きながらあれこれ普段聞くことのない話を聞きご挨拶をするのはとても楽しい。 ご馳走もよく、お膳には座布団でなく、椅子席は皆さんとても好評で、私たちもこうした対応をしなければならないと思ったところでした。

成瀬ダム型式変更

1470108637801

 

 

1470108644277(雄物川水系河川整備計画の変更計画を審議した学識者懇談会)

第10回雄物川水系河川整備学識者懇談会が開かれた。

ダムを含めて雄物川水系の河川整備を進めるには整備計画をたてて、計画的に進めなければならないことになっており、その計画を変更する場合も同様な手続きをしつつ、広く意見を聴いて計画に反映させることになっている。

今回の変更のうち、成瀬ダムの型式変更の要因は、事業費の抑制、ダム事業の技術革新などによってより効率的なダム事業とするための事業変更を提案したもので、懇談会では特に異論が無いように私は感じた。

ダム事業の水源地の村として、堤体面積も縮小され環境面からも環境保全にも配慮されることから変更案には異義はないと発言させていただいた。

新年には次の会議が開催される予定とのことであった。

湯沢雄勝消防競技会

(湯沢雄勝消防競技会)

蒸し暑い気象状況のなかで消防競技会が昨日行われた。 規律訓練は第一分団(田子内分団)が第三位に入賞。 小型ポンプ操法は第二分団第二部(肴沢)が2年ぶりの優勝を果たした。 二位に圧倒的差をつけての優勝で村のレベルの高さが現れた結果でもあるようです。 全県大会出場権を確保したわけであり、練習を重ね精一杯頑張って欲しいし、期待しましょう。

パークゴルフ大会に夏祭り

(多くの参加者で大盛会)   (大活躍の成瀬よさこい仙人郷の面々)

某パークゴルフ大会は、第二回目と言うのに300名近い参加者で驚いている。主催は、村に二つの農業法人を設立し積極的に雇用の場を作ってくれ、併せて農場、飼料工場など畜産経営を幅広く事業展開している会社で、参加者は大変楽しくプレーしておられた。 ところが、半分ぐらいプレーが進んだところで天候が急変し大雨となり、残念ながら中止の決断となった。 実行委員会では、やむ無く抽選によって準備をした賞品をほとんど全員に渡るようにした配慮に皆さん大喜び。 私なんかも家内と共に大当たり!くちさがない友達からは散々に言われ、雨でもなければこんなことはない訳で大笑いした。 こんな形で地域貢献してくれる企業は大歓迎です。 この後は、夏祭りの時期とあって、商工会青年部の夏祭り、湯沢の福祉施設の夏祭りに「成瀬よさこい仙人郷」が掛け持ちで出演するとのことで孫が出ることから出掛けた。 こちらも雨の影響が心配され苦労されておるようで、夏祭りの主催者や関係者の準備は本当にたいへんなことである。 こちらもくたくたでした。