長谷川誠さん来庁

[祝い金に訪問した草の台中森の積雪状況、カーブミラーがすっぽりと隠れています)   (長谷川さんとと写真・座って撮るとこんなですが、立ってとるとすごい!) 昨日は「立春」で、昔から「寒の泣き別れ」とかと言って、立春に猛吹雪など大荒れになることがが多く、そんな天気になると「四十八門(かど)」つまり四十八日間、雪や吹雪など大荒れになることが多く、泣けるような天気になる、あるいは、四十八日も雪で苦労することになり、立春とはほど遠い天気になると言うことでしょうか、そんなにことを言われ、教えられたことを思い出した。 幸い午前中から午後にかけてはそんなにひどい荒れようではなくほっとしたのも事実でした。 日本列島にはこの冬 一、二番と言う寒波が襲来しているようだが、こちらはまだいい天気ではあるようです。 そんな一日、祝い金を回して村内の五つのご家庭を訪問した。誕生三名、そのうち三子目が1,二子目が1,第一子が一人でした。 皆さん元気で、すくすくと育っておりそれぞれのご家庭では、この雪の中でもどこか明るく、ほんのりとした雰囲気でした。 うれしいことです。 元気に育ってほしいと心から願いつつ、こうしたお子様の子育て環境の充実にがんばらなければと心か願ったところでした。 帰ったら、秋田ノーザンハピネッツプロバスケットボールチームの現役を引退したばかりのテクニカル・デレクターが東成瀬小学校での講演があっての帰りに役場を訪問してくださいました。 ノウザンハピネスへの応援と全県の小中学校でのスポーツ振興を願って、実際に子供たちと触れ合って、スポーツの楽しさと、普及をなさっておられるとのことでありがたいことです。 この後も、村のイベントなどには積極的にご協力してくださるとのことで、この715、16日のリーグ戦が横手市増田の体育館で行われるとのことで、その場に東成瀬小学校の全校児童を招待してくれるとのことでした。 プロリーグの生のプレーを観戦できることは素晴らしいことですし、楽しみにしていただきたいと思っています。 今回は、このチームの後援者である村の畜産にもご協力いただいている畜産関係の社長のご厚意によるもののようですが、今後ともこうした子供たちにプロの選手の実際のプレーをまじかに体験できることは素晴らしいことであると感じている。 ありがたいことであります。