県南3町村議会議員の研修会

県南の3町村議会議員の研修会が村を会場に開かれた。 持ち回りで実施しているとのことで、今年は村の議会が当番となったようです。 歓迎のあいさつをさせていただいた。 ようこそ「仙人の郷」東成瀬村へおいでくださいました。 仙人の郷の由来は、役場所在地が「仙人下」後背地の山の所在が「仙人山」からそのようなネーミングにしていることと、村全体が森林であり、水が豊富 で、現在進めている主要事業が簡易水道の統合化であること、その水源を、その森林から湧き出る「湧水」にこだわっていること、さらに、日本で最も美しいい 村連合に加入していることの意義の一つに、環境の美化、森林資源の保護育成があることなどを関連つけてお話し申し上げた。 さらに、もう一つには県南の市町村には水に対するこだわりもあることなどから、村での「水」と「森林」に大きな関心を持っていることを理解していただきたかったこともあります。 講演会には冨田・秋田県建設部長からの講演があった。 部長自ら指示されたパンフレットが紹介されたが、これがまたこれまでとは一味も違った工夫された優れものであった。 それもそのはず、職員が資料収集、企画をし印刷をしたとのことでわずか9万円余りで出来上がったとのこと、驚きである。 県庁組織全体を簡単に紹介し、各部の構成と職員数、などこれまでになかった内容であったし、裏面は全体を県内の地図にしていた、これがまた見やす く、ポイントしっかりと押さえての地図、観光地図よりも見やすいとの評判であるとのことである。確かにそうで、車に積んでおいてもよいし、家庭で遊びに出 かけるときの資料にしてもよい優れものである。 その下地になっているのが、部長自らが趣味であるバイクで県内を走破し、実際の地理、現場を押さえての発想が見える内容であるように思えた。 部長は、まず、3ケタ国道を中心に休みごとに走り回っておられるとのことである、それは確かに地域の実情、どのようにつながっているのかを理解できる一番の早道であるとのことで、網目のようにつながっていることの説明に納得した次第でした。 分かりやすい講演であったようです。 懇親会では、羽後町、美郷の議員さんから、すぐには財源にならない森林資源の手入れがよく行き届いていることがよくわかった、この考えは大事であり、それは一つの哲学でもあろうとのことにうれしく思った。 また、スキー関係で旧コミュニテースキー場時代から来ておられた方もあっていろいろな話をしてとても楽しい時間となった。 部長を車座になって囲み活発な議論、懇談となっていた、大盛会であったように感じた。 こうして、良い印象を持っていただければ嬉しい限りである。 ホスト議会としても難儀した甲斐があったものと思う。ご苦労さんでした。 この後、東成瀬村加工研究会の総会に呼ばれ挨拶をした、今期は赤字決算であるとのことであったが、次期決算では好決算を目指して頑張るとのことで、その環境整備に我々としても協力したいと考えているところである。 是非踏ん張って頑張ってほしいし、その商品は特徴があって実にすばらしいし、これを伸ばしてほしいと思っている。村の宝でもあります。