(準備中の支援物資)
熊本地震が少しは落ち着きつつあるのではないかと思っているが、同じ自治体としてやはり気になるものです。この地震は断層帯のずれによっての地震とのことで、案外長引くような学者の意見もあるようです。
しかも地震発生が地下10キロメートル付近で比較的浅いことから震度も大きいとのことで、すぐに思い出すのが、昭和45年の秋田県南部地震を経験した我々も、直下型の断層のずれによって発生した地震であったことである。
地震発生は昭和45年10月16日午後2時26分と言うことで、震度5、マグニチュード6・5火災の発生もなく、死亡という最悪の事態は避けられたが、手足のけがが3人家屋の倒壊、半壊など230戸、道路、建物などにも被害があり、水道の濁りは相当長い期間にわたってあり、その対策にはかなり苦慮した。
こうした対応に全国からたくさんの義援金、支援物資、ご協力支援をいただき本当にありがたかったし、助けられましたを鮮明に記憶しておる。
そんなこともあり、そうした災害の際には必ず義援金などを送って参りましたが、今回は万一の際に備蓄している食料、飲料水を中心に送らせていただくことにしました。
九州地方特に熊本県の「日本で最も美しい村連合」加入団体の自治体などにも被害があり、そうした団体に大至急送らせてもらいました。
お互い様ですから、こうしたことはタイミングが最も大事であり、日本で最も美しい村連合の事務局を通じてそうした現地の情報を確実に収集し、今何が必要かを確認の上、即応したところでした。