総理も出席全国町村長大会

image image image image image image 政局風雲を告げる国会審議の中で、安倍総理大臣も地方創生の重要性から、全国町村長大会に出席してくれました。 国会解散となぜそうした決断をしたかをのべるためにも我々町村長に直接決意のほどをのべてくれました。 消費税10%の実施時期延期とアベノミクスの政策の推進について信を問う選挙とする決意表明でした。 高市総務大臣も挨拶され防災、消防などと婦人消防などの重要性をのべておられた。 一方石破地方創生担当大臣の挨拶は、来年までに地方にその人口減少対策含めた計画をしっかり立て、それにたいしてしっかりと交付金制度あるいは地方交付税などで対応すること、そのためには地方にもそれなりの責任と覚悟が必要であることが説得力のある挨拶をされていました。 相変わらず説得力があった。 ただ、ここで感じたのが、こうした計画樹立に当たって、国からはすでに県などに通達がなされているようなお話しであったのに、我々にはマスコミ報道でしか知り得ていないし、一体どうなっているのだろうか? 一年間の内に計画樹立をするには それなりの準備が必要であり、時間があまりないことからどうなっているのか心配でもある。 大会は、昨年から司会、議長ともユーモアある栃木県会長と三重県会長の絶妙な進行でとても和やかな大会となっている。 このあと、青森、岩手、秋田の北東北3県の合同中央研修会が行われ、今年で9回目の開催で、講師には元に防衛大臣をされた森本敏先生の「日本と安全保障」と題しての講演会、何の気なしに読み、見ていたニュースなどの バックグラウンドがよく見えるような気がした。 目から鱗と言った感じでした。 特に中国の内政、軍、党と汚職、経済力、資源、環境汚染、等々、更には韓国のそうした状況と慰安婦問題、中東情勢、石油、ロシア、イスラム国の脅威、現状、謎のカリスマ指導者、宗教等々全てが繋がっていることと日本の安全保障を考えなければならないことをお聞きすることができた。 秋田のA銀行の元頭取とは懇意で素晴らしい方であること、東大元学長さんや読売新聞特別編集顧問さんなどとも懇意にしていることも別室でお話しすることができました。