パークゴルフ大会盛会
東日本大震災の復興記念をして実施された第16回パークゴルフ東北交流大会がジュネス栗駒パークゴルフ場で開催された。
被災直後のこともあって、開催が危ぶまれたが、関係者の強い希望と、むしろ被災地を元気づけることに意義があるとして、被災県からも積極的な働きかけもあり実施した。
その大会も成功であったことから、これを記念して昨年から「ジュネスカップ」パークゴルフ東北選手権大会を開催している。
今年がその2回目、東北各地から181名の選手が集い、2連戦のトータルスコアで競う大会で、練習にも熱が入り、この大会に向けて練習なため各地から宿泊をしながら楽しみに来てくださる選手が多くなっていたようである。
おかげさまで村内の宿泊施設も利用していただき、観光客の入込も増加傾向にあるようである。
さすが、東北全体から集まるといって、強豪ぞろいであるようで、昨年は村の選手が男子の部で優勝、その前年の交流大会でも村の選手が優勝と、村のレベルもどんどん上がってきている。
今年も期待したが、今年も善戦したが残念ながら3位となった。
それでも、これはかなりのハイレベルの大会となってきていることから、大善戦であったものと感じている。
今後、このパークゴルフ大会はますます盛んになっていくように感じているし、健康維持のためにもあるいは体力維持のためにも、理解度が深まってきており、世代を超えて楽しむスポーツとして普及に努めていきたいと考えている。
2日間とも雨模様であったものの、それぞれ前夜から雨の警報が出るなど厳しい気象環境でありながら、大会そのもには影響がなく大会運営ができた。
前夜からの雨で、コースは水たまりなどもあり絶好のコンデションではなかったが、しかし、激しい雨の後での大会としてむりもないものと思っているし、参加者からは苦情もなく、皆さん楽しく、実力を出し切っていただけたものと思っている。
やはり、強い人はどんなコースでも対応ができる技術を持ち合わせているものです。
私も2日間参加したが、全くダメでした!成績は後ろから数えて10番目にも入らないぐらいでした。
秋田県連合会の会長さんも私と同じ年代ですが、大会ごとに全県の大会に出かけなければならず大変なご苦労をおかけしていますが、成績はあまり芳しくなかったようで、成績についてはお互いに二人で笑い飛ばしあいました。
それでも、よその地域の方々といろいろと話しができ、情報交換ができてとても楽しかったし、何よりも村で開催するこうした東北大会に出場することに、参加者からは好意的に評価されていたのではないかと、勝手に感じているし、適度な運動で夜はぐっすりと眠ることができる。
上手下手の問題ではないのです!負け惜しみではありませんよ!