私事 二日間の夏休み 2015年8月14日(金曜日) 爽風雲 昨日は実家の墓参りをしたあと、秋田市に住む次男家族が来たので、地元の夏祭りに出掛けた。 いつもの年だと、私の同級生達も来ているのだが、どうしたわけか今年は誰も来ておらず、多少寂しい思いがした。 夏祭りには帰省中の人達も多く、あちこちで楽しそうにビールをのみ子供たちの仙人子供太鼓やYOSAKOI躍りを、どこそこの孫だとかどこそこの嫁だとかと言った会話も聞かれた。 中には近所の孫さんが民謡を歌い太鼓をたたき三味線も本格的に習っている超有望な新人も登場した。 嬉しいはなしもあった。 私のすぐそばのうちの息子がおばさん夫婦のうちに、この盆過ぎには結婚して入籍するとのこと!いいニュースにすっかり盛り上がってしまった。 このあと、少ないながらも、スターマインが二台も上がる花火の提供もあり、皆さん大喜び! 今日は、夏休みにして、畑を少し掘って雑草対策をして、来週からのデンバー渡航の準備をした。 スマホの海外での対応に、docomoショップにいったところその混んでいること混んでいること、お盆なので3時間待ちには愕然とした。 それでも、取り扱いだけなので早目に教えてもらうことができた。 これまでの疲れが出てきたのか、少し早目に休むように心がけなければと思っている。 今年は二日間の夏休みとなる。
私事, 道路交通, 雑感 東京で活動 2015年7月24日(金曜日) 爽風雲 昨日は雨の中を上京し9時30分過ぎから、菅内閣官房長官に対して、佐竹知事と県内市長、商工会議所会頭さん達と合同の道路整備の要望などを行い、同行した。 長官からは!道路整備と共に、長官が提案している企業等の法人税のあり方、つまりは、地方の財源確保対策に話しが移った感じがした。 そのあと、私は全国町村会用務の三つの会議に出た。 朝から、愛犬の「ココア」が死んでしまい、孫たちが悲しんで大変なようだ。 知人に手厚く葬って貰ったが、帰ったらしっかりと孫たちとも話し合いたい。
私事 朝からショック! 2015年7月23日(木曜日) 爽風雲 愛犬「ココア」が、死んでしまった。 昨晩も集まりがあり、夜も遅かった。昨日の朝は、元気に散歩もしたし、食欲もあったのにショック! 原因は熱中症かな? 家族同様で生活していた、朝夕は必ずじやれついて、鳴き声をあげてのさばっていたのに! 気の重い東京出張になってしまった。
私事, 第三セクター関係, 農政 完全休養日 2015年7月21日(火曜日) 爽風雲 村の花(山ユリ) 新品種の(プチホワイト) 一昨日から少しの雨があり、昨日も畑にとっては恵みの雨となったのではないかと感じているところです。 畑を少し見回ってからは、孫たちとシャボン玉遊びをやったり、絵本を読んだりの完全休養日。 孫たちがお昼寝の時間にはやっとうたた寝! 昼食もスキー場のある山ゆり温泉のレストランでゆっくりした。 山ゆり温泉は滑らかな温泉で、ph9・8のアルカリ温泉で、大変な好評で、お客さんもどんどん増えている。 昨日も、村外からのお客さんが多く、お昼をとってくれていました。 玄関には、村の花「山ユリ」があり、一昨年から開発された新品種の「プチホワイト」が清楚でありながら凛としたたたずまいで咲き誇っていました。 お客様を歓迎しているようでした。 ところで、今日の誕生花は、ヤマユリだそうですよ。
私事 暑い一日! 2015年7月13日(月曜日) 爽風雲 栗駒山荘から下りてきて、下界(?)は暑い! 研修生の集いでは、皆さんから喜んで頂き、来年も再会することにした。 畑作業と言うよりも、自分ばかり水分補給をして、野菜にはやらないわけにはいかないと想いながらも、あの暑さにはどうもその気にならなかった。 それに比べて、孫は、その暑いのに新人戦に向けて、いよいよ4年5年生の練習で出掛けた。 来週は上京し、町村会長の要望活動もあり、更には東北ダム事業促進協議会の活動で週末まで滞在予定となっている、この間、官房長官にも要望申し込みをしておるげが、安保法案などが非常に厳しい国会状況のなかでありどうなるか心配でもある。 報道などでは、かなり厳しそうである。 緊迫した国会状況と内閣の要として、大変なご苦労もあることで、健康にはご留意していただきたいと思うところです。 わが家でも、夏の花がいろいろと咲いてそれらも水がほしそうである。 呑気なことを言ってもおられませんなー!