爽風雲 のすべての投稿

和やかな湯沢・雄勝会

image 湯沢・雄勝出身の県庁職員と県議会議員、湯沢・雄勝の首長が一同に会しての、故郷を想い発展を願っての懇親会が開かれた。  想いはあるものの、なかなか特別な協力は出来ないが、同じ郷土を思う心はあり、何とか地域の現実を知る機会としても、大事なことで、多くの職員が参加してくれている。  来賓として知事も出席してくれて、懇談は和やかにしかも楽しく過ごすことができた。  特に、普段、知事と話す機会の少ない女子職員や若手職員は、気軽に懇親していて、とてもよかったなー!  村の出身者は県庁財政課の職員1人でしたが、楽しく懇談しました。

花が真っ盛り!

wpid-wp-1436327366415.jpegwpid-wp-1436327389665.jpeg チャレンジデーの日に植え付けた花一杯運動の花花が、真っ盛りで咲き誇っています。 村の全集落で、秋のコンクールに向けて、地域が挙げてその管理に頑張ってくれています。親子会、老人クラブ、部落、自治会などが全てが関わっていますので、関心が高まって来ているのはとても素晴らしいことです。 秋の産業文化祭で表彰します。 キバナコスモスも大分大きくなってきていることでしょう。村は花で彩られる季節になって参ります。 訪れる方々もどれだけ目の保養になることか、環境に優しい村にどんどんお客さんから来てほしい。 そのための、環境づくりに皆で頑張りましょう!

梅雨時でも爽やか

image 梅雨時ながら、このところ、雨も少なくどちらかと言うと、爽やかな天候が続いている。  目がさめると、直ぐに起き出し、カーテンウォールを開けるためため、一緒に寝ている孫はたちままち布団にもぐりこんでしまう。  今朝も爽やかで、気持ちが良い朝であった。  最近は、大きな重機械やトレーラーが頻繁に通行している。  おそらく、成瀬ダム関連ではないだろうか。  安全運転を心掛けてほいしところである。  そんな状況の中で、やっと起き出した孫たちと、近くの野菜直売所にいき、新鮮な野菜を買うのが日課みたい。  空を見上げれば飛行機雲。  この時間になると、通行量は激しくなってくるが、大型の重機械は来なくなる。  現場でも、そうしたことには配慮してくれているようです。

大失態!

wpid-wp-1436096382092.jpeg 地方創生担当大臣が来県、折角要望書を直接手交する機会をセッテングしていただいたのに、すっかり思い違いをして、遅参してしまった。  もちろん、こんなこと初めてで、大変な失礼、失態を冒してしまった!申し訳ない!・・・というのも、地域のイベントに出ることにしており、地域の懇親会に出なければ間に合うと勘違いしてしまった。  午後6時まで秋田市とだけ記憶してしまったのが間違いの原因。出席返信時点から要望会の案内があったのを、その時間を確認しないままにしてしまったのが、間違いのもとであった。  痛く反省しています。

地域のパークゴルフ大会

image image image パークゴルフ場のバラのはなが真っ盛り。  そんな会場で私の地域の親善ゴルフ大会が開催された。  この地域の地域活動は年間をとおして活発で、夏はこのパークゴルフ大会がある。  約50人ほどの参加者であるが 、皆さん和気あいあいで楽しんでいる。  私はこのあと、秋田市での政府与党の大臣が秋田市に来てくださっているので、要望活動もあり反省会には残念ながら欠席してこちらに回ることになった。  皆さん楽しんで下さい。そしてコミュニティ活動が活発になることを願っております。