カテゴリー別アーカイブ: 未分類

消防団幹部会

image (消防団幹部会の模様) 消防団幹部会が開かれ出席した。 年間計画を幹部が話し合い役割、任務分担など決め細かく決定して大会、研修会などをスムースに進めていくもので、司会を毎回分団長が交替で担当している。 今回も予定している事業を決定して、この春の人事異動で交代した消防分署、警察駐在所の歓送迎会に入った。 消防、警察はお互いに情報交換をしながら協力しあう機関であり、意義のある歓送迎会となったようである。 火災は昨年から約11カ月無火災で是非今年はこの記録を伸ばしていきたいものである。 一方交通死亡ゼロ記録も更新中で悲惨な交通死亡はなくするようにお互いがそうした事故に繋がらないような意識をもって過ごしたいと思うところです。

病気寛解!?

IMG_0666 IMG_0663                   (役場前の桜も咲き始めました) 昨日は、2011年10月25日の手術以来定期診察を受けてきたが、昨日をもって経過は良好であり主治医から「もう大丈夫」と言います!と突然おっしゃってもらった。 ただし、年に1回の人間ドッグは受け、胃カメラはかかりつけのお医者さんと相談して必ず受けるようにすることと、貧血気味であることから薬は服用を続けて下さい。ということであった。 主治医は人事異動によって急遽秋田市の関連病院に赴任するとのことで、大変残念であったがそうしたこともあり私はこの病気に関しては卒業してもよいと言うことになった。 なんとなくほっとするやら、ご厄介になった先生が転勤されてしまう不安感などもあり複雑な思いである。 これからも、体調管理には十分に注意をして行かなければならないと思っているところである。  

八峰町合併10周年

image (式辞をのべる加藤町長) image (表彰式) image (穏やかな八森海岸) 10年前の今日、旧八森町と峰浜村が秋田県最後の町村合併をした日で、それを記念しての式典が行われ秋田県町村会に案内があり出席した。 いろんな紆余曲折があったことでしようが、多くの支持理解、協力により無事に合併に至ったわけで、感慨があろうと式典に臨み感じたところでした。 特に、合併して間もなく峰浜庁舎が火災に遭うなど全く予期せぬ災害などもあり、大変な10年間てあっただろうと推測できます。そうした思い出を加藤町長の式辞が全てのべ尽くされていた感があった。 佐竹知事からも八峰町の今後に大いなる期待が祝辞で述べられていた。 八峰町は日本海、白神山地、農業、林業、観光、ジオパークなど「ないものがない!」くらいの自治体であり、大いなる発展が期待されておる所以でもあると思う。 天気もよく、早目についたので漁港や海辺に立ち寄り塩の香りに触れた。 実に爽快な気分であった。 八峰町のご発展をお祈りします。 おめでとうございました。

三寒四温とはいえ・・・・・

DSC_0152[1] 誠に気温の変動が激しい。 いよいよ春だぞ!などといって着ているものを少し加減しようなどと思っていると今朝のような天気になり、真冬には控えていた散歩を再開して心地よく気分爽快になっていたのが、雪が吹き付けてきて参ってしまった。 まあそんなもんでしょうが、体温調節はなかなか難しい。 この時期体力の衰えと気温変動にrついて行けず、風邪を引いたりするので気をつけなければいけませんなー。 いよいよ年度末、懸案事項も何点かあったがほぼ一定の方向付けができそうであるし、何とか新年度に向けて新たな気持ちで向かっていけるようである。 それぞれの所管ごとに反省点も多くあるであろうし、そのためにも前年はこうであったからそのままで良しとする「前例踏襲」にこだわることなく、同じ事業であっても新たな視点で工夫を凝らして取り組む姿勢が最も重要であると考えているところであるので、是非実践してもらいたいと思っている。 早め早めの準備と、事業執行を心がけることが大事である。 なんと言っても11月も終盤になると雪の心配が出てくるし、そのためにも早期の事業実施が重要な行政執行の要諦になるところです。  

空港も除雪におおわらわ

image (壮観な除雪風景) image (操縦室も丁寧に) 天候は回復の方向。 出張のため秋田空へ、雪が心配でしたが、案の定除雪に大わらわ。 今年から強化したと言う除雪車の配備は相当なもの。 その意気込みが感じられる。何でも地方空港では2番目の機動力だそうで、30分以上はどんな雪でも遅れを出さないとかといった成果が出ているようです。 除雪車もざっと見たところでも15台近くがすごいスピードで走り回っている光景は壮観でさえあった。 事故の無いことを祈りたい。 少し遅れたが、無事出発。 一便はいいんですが、着陸便にはいつもはらはらさせられる。 今日明日は東京で山村振興連盟の会合で、明日はあさ8時からの会議となっている。